よくあるご質問

仕様について

通常の顧客管理ソフトと何が違うのですか?
いわゆる顧客管理ソフトは書式の決まったメモ帳ですので、それをどのように活かすかはユーザーの力量次第になります。
そのため導入してもかえって手間が増えたり、いつの間にか使わなくなったというご意見を少なからずいただきました。
そこでパティオは初めから業務の円滑化に主眼を置き、プロジェクトを手間なく漏れなく進行できるよう、業務の一連の流れを管理対象としています。
顧客管理ソフトが「静」であるのに対し、有能な秘書のように各過程を自発的にサポートします。
顧客管理機能はそのための基本機能の一つです。
工事(工程)管理ソフトと何が違うのですか?
工事(工程)管理ソフトが工事期間のみを扱っているのに対し、パティオはお客様と出会ったときから、すべての定期点検が終わるまでの全過程をフォローします。
従って、ある案件に対し、時間とともに操作者が営業担当者から設計担当者、現場監督、点検担当者と移り変わっていきます。
それら異なる担当者がパティオを介して漏れなくスムースに案件を引き継ぐことが可能です。
工務店業務には例外がつきものですが、様々な状況に対応できますか?
パティオはあらゆるシーンを想定して柔軟に設計されています。
例えば、プランの作り直しなどの際はクリック一つで簡単に過程を逆行することが可能です。
また、パティオは大変多くの項目を管理できますが、一方で必須入力項目は最低限に抑えていますので、会社の考え方や案件の特殊性によって柔軟に例外対応を取ることが可能です。
新築・リフォームの両方に対応していますか?
はい、対応しています。
設計・施工と建築家案件(施工のみ)の場合がありますが、対応していますか?
はい、対応しています。
アラートバッジはいつ表示されるのですか?
プラン提案日など、期日が決められているものについては7日前に黄色バッジ、期日を過ぎると赤バッジがつきます。期日がないものについては、23日以上アクションを起こしていない場合に黄色バッジ、30日以上アクションを起こしていない場合に赤バッジがつきます。
案件一覧表内のお客様名の左にある赤・黄・青の表示は何ですか?
アラートバッジの色と連動しており、期日の警告サインになります。
うちは契約前に設計と見積りを確定しますが、対応できますか?
はい、工事契約後に詳細打合せを行うパターンと、工事契約前に設計・詳細見積りを確定するパターンを初期設定で選択できます。
また、両方を管理することも可能です。
うちでは定期点検期間を長めに設定していますが、対応できますか?
初期設定で自由に定期点検のスケジュールを最長50年後まで設定することができます。
定期点検の時期になると、パティオがお知らせいたします。
メールマガジンやお知らせなどを一斉メール送信することは可能ですか?
はい、パティオから直接配信することが可能です。
お客様にまとめて郵送物を送る際、ラベル印刷はできますか?
パティオから直接印刷することはできませんが、宛名印刷ソフトに取り込める形式のデータを出力します。
改名時など、お客様の名前は後から変更できますか?
はい、できます。
途中で新築からリフォームに変更(移動)はできますか?
いいえ、新築とリフォームではデータの内容が違うため、変更(移動)ができません。
工程表を作成することはできますか?
契約見込みの案件も含め、簡易的な工程表を自動生成します。
詳細な工事管理を行うレベルの工程表には対応していません。
→機能概要(統計・資料)へ
実行予算を管理することはできますか?
案件ごとの粗利益率管理(予定、実績)、またこれらをもとに期間別、スタッフ別の統計を生成することが可能です。
現在のところ積算機能と連動した実行予算管理には対応しておりませんが、リリースの予定を進めております。
見積書や請求書を作成することはできますか?
請求書はPDFで作成でき、請負金額や請求および入金を詳細に管理することが可能です。
現在のところ見積書の作成機能はございませんが、リリースの予定を進めております。
うちの請求項目は一般的な工務店と違いますが、対応できますか?
はい、初期設定で独自の請求項目を設定でき、さらに案件ごとに請求項目を修正することができます。
「書庫」機能とはどのようなものですか? Dropbox等とどのような違いがありますか?
「書庫」とはどのようなファイルでも自由にアップ・ダウンロードして社員間で共有できる、オンライン上のフリーディスクスペースです。書庫に図面やカタログなどをアップロードしておけば、出先でタブレットやスマートフォンからいつでも閲覧することができます。
Dropboxなどは、個人が複数のデバイスで使用するには大変便利ですが、他者間で共有するには多少の不便が伴います。
例えば、AさんのDropboxには十分な容量があっても、BさんのDropboxに容量がなければファイルの共有は出来ません。 また、ディスクの容量を増やしたい場合は、共有する全ユーザー分の料金を払わなければなりません。
共有はパティオ、自分だけのファイルはDropboxと使い分けるのがお得で便利でしょう。
「書庫」に入れておけば、どんなファイルでも出先で閲覧できますか?
「書庫」にはどのようなファイルでもアップロードできますが、タブレットやスマートフォンがそのファイル形式に対応していない場合は、開くことは出来ません。
ノートPCで、それらのファイルに該当するソフトウエアがインストールされていない場合も同様です。
現在、最も汎用的なファイル形式はpdfとjpgですので、出先で閲覧する可能性のあるファイルはこれらの形式で保存されることをお勧めします。
積算機能はありますか?
現在のところ積算機能はございませんが、リリースの予定を進めております。
CAD機能はありますか?
いいえ、CAD機能はございません。
住宅履歴を管理できますか?
いいえ、制度としての「住宅履歴」に則った機能はありません。(住宅履歴のIDは管理可能です)
住宅履歴は住宅そのもの、または施主に帰属するデータを代理保管する制度であり、営業履歴やクレーム対応、担当者履歴なども含めた工務店が保持したいデータとは目的や内容が異なります。
また、それに伴う料金体系や保管期間なども工務店の業務支援ソフトとは趣旨を異にするものと考えています。
ただし、多くのご要望をいただいた場合は、アドオン機能として対応を検討いたします。
人事・労務管理はできますか?
はい、できます。
ただし、給料計算や社会保険料計算はできません。
社員の予定を共有できるスケジュール管理機能はありますか?
1日ごとに社員の予定や会議室等の利用状況を共有することが可能です。
現在のところ予定を週、月単位で共有できるスケジュール管理機能はございませんが、リリースの予定を進めております。
自社独自の機能を付け加えることは可能ですか?
貴社自身で独自の機能を付け加えることはできませんが、改造版の制作を別途承ります。
その場合は、開発費やご利用料金は別途ご相談となります。